キャンプに行ってきました!

なんと3年ぶり!?の夏キャンプです。
台風が気になる中、ボーイ隊は富士山の麓へ、カブ隊は足柄ふれあいの村へ、それぞれ元気に出発〜🏃
今回はとっても濃〜いカブ隊の夏キャンプの様子をお届けします。長くなりますがお付き合いください☺️
1日目✨

大雄山最乗寺でパワースポット巡りスタンプラリーに挑戦しました。

スタンプラリーとはいえ、とっても広大な最乗寺のすみずみまで歩き回るガチハイキングです。

特に奥の院への道のりは最難関😱
354段の階段を登って、無事スタンプゲットしたものの、膝がガクガク〜、足が震える〜と倒れ込むスカウトが続出😵
すっごーい!みんなーよく頑張った!


各所に天狗の下駄や白虎の像があり、面白かったね。

最乗寺をでて、いよいよ宿泊地のふれあいの村まで歩いて向かいます。
が!ここでタイミング良く(!?)豪雨に遭遇。ずぶ濡れのハイキングになりました。
台風の歓迎を受けながら、いよいよキャンプ生活のはじまりはじまり👏

本日のメインイベントは、カレー作りです🍛

火起こしに尽力し大騒ぎするスカウトや、野菜の皮むきに奮闘するスカウト。みんななかなかの腕前です。

前回の活動で予行練習した成果で、どの組もめちゃくちゃ美味しいカレーとごはんが出来上がりました。

おいしそーーう!!

おーいしーい!!

みんな、たっくさんおかわりして、お鍋かからっぽになるほどモリモリ食べました〜😋

夜は、線香花火大会をしました。

雨だったけど花火も楽しめてよかったー😆❣️
翌日2日目は、台風直撃の一日☔

歩く場所が見つからないほどの豪雨です!
地形が変わりそうに流れる雨に、道が川のようでした。
今日は石窯ピザを作るよー🍕


粉を合わせ、生地を発酵させます。

魔法みたいに膨らんできたね。

丸く伸ばした生地の上に、たっぷりの具を乗せていきます。


モリモリ具だくさんだぁ😆

これを石窯に入れて5分…。


焼き上がりました!

ウマっ😍😍😍


少しずつしか焼けないから、焼けるたびにみんな群がって分け合い、次の焼き上がりをまだかまだかと待ちました。
そして今夜は…
キャンドルファイヤーです🕯

雨でキャンプファイヤーから変更になりましたが、こちらも神秘的な空間でドキドキします。
足柄の火の神が登場、くまスカウトと火を分け合い灯火して、厳かに始まりました。

各組がいっぱい練習したスタンツ、どれも面白くて笑い声が響きました。

いつものスカウトソングも、キャンドルの前で歌うと、なんだか違った感じがするね。
久しぶりのキャンプなので、初めてキャンドルファイヤーを経験したスカウトも沢山いました。
この時間を忘れないでいてくれたらいいな。
さて!
最終日は台風一過の晴天☀!
やった〜🙌


退村式の後、今日の活動は「森の空中遊びパカブ」に行きます。
空中に張り巡らしたロープの中を飛び跳ねて、体い〜っぱい遊びますよー!

まっすぐ歩こうと思っても歩けない〜。

大きなトランポリンの上をみんなで揺らしてるような感じです。

跳ねたり転がったりでめちゃくちゃ楽しいねー🤩テンションMAX😆😆


特に直滑降のネットで出来た滑り台がスリル満点で大人気でした!

キャンプ3日目、途中大雨に遭遇しながらもこの体力と元気さ!さすが〜。
希望ヶ丘駅に着き、長く短いキャンプ生活が終わり、解散のセレモニーです。
今ではなかなか経験がしにくくなった、貴重なたくさんのことを学べた三日間になりました。

一回り大きくなった凛々しいカブスカウトたちを見てください!
とってもカッコいい表情になりました。
おかえりー☺️
頑張ったね。楽しかったね。
お疲れ様でした🙌