今日は善部の森に各隊集合し、それぞれの活動をしました。
合同セレモニーでは、引っ越しする仲間の挨拶と、チャレンジ章の表彰がありました。

今年のカブスカウトは、チャレンジ章を次々とクリアしていきます。みんな凄い!
さあ、今日はプラごみバスターズをみんなでやっていくよ!
ビーバー隊は、善部の森から子ども自然公園まで、ハイキングをしながらプラスチックゴミを拾いました。

道端には、プラごみがたくさん隠れています。

確保!

こちらも確保!
みんなで一生懸命プラごみを探しながら歩いたら、、

森に戻ってきたときには、こーーんなになくさんのゴミを見つけることができました。
実は、朝のセレモニーで、プラごみがその後どのようにして、どこに行ってしまうのかというお話を聞いたのがみんなの心に響いて、色々と考えてくれ、感じてくれたようです。
町の皆さん、ゴミを捨てないでね。

カブ隊は、森でチャレンジ章に取り組みました。


課題の発表もたくさんしてました!毎日頑張ってるねー!
カブブックでの森の観察、そろそろ秋が来てるか探してみました。

栗の実が落ちてたよ!

隊長が切ってくれて中を見ることができました。
赤ちゃん栗が寝ていたよ🌰

ちょうちょ捕まえたっ😆
同じ森の中ではボーイ隊が、ローマ戦車を作っていたので、見学させてもらいました。

ローマ戦車競争とは、竹や太い枝を組み合わせて作った三角の戦車を、前後4本の張り網で引っ張り合いバランスを取りながら進むレースです。

戦車に乗る人のバランスと、引っ張る人たちの力加減が難しそう!
みんなで声かけあって協力するのはすごーく楽しそうでした。

歩測もしました。
ロープを張った上を歩き、自分の歩幅での5mを測ります。
5mがわかると、山道で迷ったときに役立つよ!覚えておこう〜。
昨日までの台風が去り、とっても秋晴れの気持ちいい日で、どの隊も楽しく活動できました🙌