2025/09/27
副長のひとりごと~パイオニアリングの巻

先日(9/21)の旭区スカウト大会、大盛況に終わりましたね~
ゴールとなった横浜27団の「くぬぎの森」にて待ち構えていた我々は、前日からキャンプをしていました。遅ればせながら、舞台裏についてのひとりごと。。。

森に突如出現していた遊具たち。これらは、ロープと丸太棒を使い、縛りと結びを駆使して作りあげられました。「パイオニアリング」といわれる技能です。

後輩スカウトたちの喜ぶ顔を想像しながら、98団のスカウトと共に「パイオニアリング」にいざ挑戦!
ベンチャーの先輩たちと一緒にガンバルゾー!

ほぼみんな初挑戦ですが、27団の団委員長の指導のもと、まずはモンキーブリッジに取りかかります。注意点やコツなどを教えてもらいながら、ネジネジ…巻き巻き…

滑車を取りつけたら、ゆるみのないよう、「大きなかぶ」さながら協力して引っ張ります。

ちびっこたちの背丈を考えながら手すりの位置を決め、仕上げていきます。

さてお次は滑り台。大きな切り株を利用して土台を作ります。角縛りも慣れてきたね~

ブランコ作成では、27団団委員長の名人技が光ります!
重りをつけた細いロープを投げ上げて、高~~い枝に引っかけます。
投げること数回で見事成功!おぉ~と上がる歓声!!瞬間をお見せできないのが残念。

細いロープに太いロープを繋げて、引っ張り、ロープを交換。あっというまにブランコ完成。
残りは翌日に…

夕飯は、定番になりつつある炊き込みご飯。夕食後はアクションソングを歌い踊ったりして、他団との交流を深めました。

 

今回は人数が少ないので、ボーイ隊ではめずらしいソロテントで、おやすみなさい…

♪テーレーレーレーレッテッテー♪(ド〇クエの宿屋風に)
「みんなのHPが回復した。仲間が増えた!」

スカウト大会当日は新たに数名が加わって、滑り台を仕上げていきます。カブ・ビーバーが到着するまでに完成させるぞ~

試運転で滑りをチェック。滑りが悪いので、砂をまいたり、ダンボールを使ってみたりと試行錯誤。

そんなこんなで完成~

すごいね~ロープと円材だけでできるんだね!
…これ、がんばれば家も建てられちゃうんじゃね?!(^0^)ノ イェー

縛りがゆるむこともなく、おもてなしもバッチリに、カブ・ビーバーのスカウトやガールスカウトたちに楽しく遊んでもらえました(^▽^)b

最後は残念だけどロープをほどいて撤収~ 片付けは、来たときよりも美しく、最後まで気を抜かずに!

パイオニアリングで作る遊具、いつか善部の森にも出現するかな?!
他団との交流もでき、また一つレベルが上がった65団ボーイ隊でした
∠( ‘-‘ )/