今日のスカウトたちは、それぞれの隊でハイキングをしてきました。
まずはビーバー隊。
今日は、二俣川駅から今川公園へハイキングに行きました。

駅から公園まではおよそ1,3km。長い坂道が続きます。
みんな頑張って歩きました!

やっと到着、緑が眩しいね✨

公園の中には、池があって鯉もいました。
たくさん歩いてきたけれど、みんな大はしゃぎ😆

長い滑り台やブランコ、ターザンロープでたくさん遊びました。

びっくりしたのは、ビーバーちゃんには、ブランコの周りの鉄の棒が、鉄棒に変身しちゃうこと。
背丈がちょうどいいんだね!
みんなかっこいい鉄棒技を披露してくれました👏

隊長が用意してくれたフリスビー🥏でも遊びました。
傘を的にしてディスクゴルフ⛳️をしました。

公園が広いから、みんな思いっきりのびのり走り回ったよ!
隊長の歩数計は12000歩超えてたそうです。たくさん体動かして楽しかったね😆
お次はカブ隊。

カブ隊は、久しぶりのコマ図ハイクです。
くすのき公園で清掃活動をした後、隊長から配付されたコマ図という図を見ながら街中をハイキングしました。

花を見たり、木の年輪を数えたり、色々自然観察や課題をこなしながら進みます。

この木の年輪は約130だったそうです!よく数えたね👏
1組はトカゲをたくさん見つけたんですって😁

途中の長屋門公園✨

ゴールの善部の森に到着!
ゴールに着く前に、スカウトが転んで出血してしまいましたが、一緒に歩いていた先輩のくまスカウトがハンカチを差し出して拭いてくれていました。
先輩!かっこいいぜ!😍

森で、木漏れ日を浴びながらおにぎりを食べた後は組のみんなでおしゃべりタイム🥰

午後は手旗信号用のマイ手旗を作成しました。

カタカナを表すための第1原画から第14原画のやり方を教わりました。
忘れないように家で復習してね🎌